旬のニュース、テレビ番組などについて書きます。

身の回りの気になることまとめサイト

都道府県ランキング

宮城県が全国1位のランキング

投稿日:

宮城県が全国で1位のものは何があるのか?

調べてみました!

Contents

全国1位

1万人あたり吉野家軒数 (2018年)

順位 都道府県名 1万人あたり軒数
1 宮城県 1.64軒
2 東京都 1.44軒
3 沖縄県 1.32軒
4 大阪府 1.26軒
5 奈良県 1.19軒

宮城県といえば牛タンのイメージが強いです。

牛タンに限らず牛肉が好きということでしょうか。

東北大学合格者数

順位 都道府県名 人数
1 宮城県 356
2 東京都 244
3 埼玉県 153
4 茨城県 113
5 福島県 108

宮城県が1位なのはなるほどという感じですが、2位が東京都とは、人口が多いとそうなるんですね。

中学生100人あたり不登校生 (2016年)

順位 都道府県名 100人あたり人数
1 宮城県 4.23人
2 高知県 3.98人
3 栃木県 3.58人
4 愛知県 3.56人
5 沖縄県 3.54人

うーむ、東日本大震災の影響があるのでしょうか。

でも、岩手県や福島県がランクインしてないことを考えると、関係ないんでしょうね。

パプリカ収穫量 (2016年)

順位 都道府県名 収穫量
1 宮城県 1,251t
2 茨城県 1,122t
3 大分県 346t
4 長野県 318t
5 熊本県 304t

宮城県、茨城県がぶっちぎってますね。

全国で4,565tの生産量なので、この2県で全国の50%を超える計算になります。

せり収穫量 (2016年)

順位 都道府県名 収穫量
1 宮城県 396t
2 茨城県 241t
3 大分県 130t
4 秋田県 71t
5 広島県 60t

こちらも宮城県、茨城県が多いですね。

そもそもせりとは、春の七草のあの「せり」です。

「せり」の画像検索結果

カジキ漁獲量 (2016年)

順位 都道府県名 漁獲量
1 宮城県 3,435t
2 高知県 1,629t
3 宮崎県 1,429t
4 鹿児島県 1,275t
5 三重県 1,231t

上位では宮城県が唯一東日本でランクインしています。

しかも圧倒的No.1。

かまぼこ消費量 (2016年)

順位 都道府県名 消費量
1 宮城県 3,650g
2 長崎県 1,600g
3 島根県 1,370g
4 富山県 1,350g
5 青森県 1,190g

宮城県、ぶっちぎってます。

ちなみに、揚げかまぼこ、ちくわの消費量は1位ではないようでした。

全国47位

降水日数 (2018年)

順位 都道府県名 日数
1 宮城県 90日
2 香川県 92日
3 長野県 93日
4 福島県 95日
5 岡山県 95日

宮城県は意外と雨が降らないんです。

宮城県の西側にある奥羽山脈があるため、日本海側から雨雲が来ないんですね。

まとめ

宮城県は2011年の東日本大震災の影響で、漁業に大きな影響を受けました。

今後、漁業が回復すると、更に都道府県ランキング1位が増えるかもしれません!

-都道府県ランキング

Copyright© 身の回りの気になることまとめサイト , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.