Contents
地銀大合併時代到来??
日本の地銀大合併時代が来る???
2019年現在、日本全国に104の地方銀行があります。
その一覧が以下のとおりです。
所在地 | 銀行名 |
北海道 | 北海道銀行 |
北洋銀行 | |
青森県 | 青森銀行 |
みちのく銀行 | |
岩手県 | 岩手銀行 |
東北銀行 | |
北日本銀行 | |
宮城県 | 七十七銀行 |
仙台銀行 | |
秋田県 | 秋田銀行 |
北都銀行 | |
山形県 | 荘内銀行 |
山形銀行 | |
きらやか銀行 | |
福島県 | 東邦銀行 |
福島銀行 | |
大東銀行 | |
茨城県 | 常陽銀行 |
筑波銀行 | |
栃木県 | 足利銀行 |
栃木銀行 | |
群馬県 | 群馬銀行 |
東和銀行 | |
埼玉県 | 武蔵野銀行 |
埼玉りそな銀行 | |
千葉県 | 千葉銀行 |
千葉興業銀行 | |
京葉銀行 | |
東京都 | きらぼし銀行 |
東日本銀行 | |
東京スター銀行 | |
神奈川県 | 横浜銀行 |
神奈川銀行 | |
新潟県 | 第四銀行 |
北越銀行 | |
大光銀行 | |
山梨県 | 山梨中央銀行 |
長野県 | 八十二銀行 |
長野銀行 | |
岐阜県 | 大垣共立銀行 |
十六銀行 | |
静岡県 | 静岡銀行 |
スルガ銀行 | |
清水銀行 | |
静岡中央銀行 | |
愛知県 | 愛知銀行 |
名古屋銀行 | |
中京銀行 | |
三重県 | 百五銀行 |
三重銀行 | |
第三銀行 | |
富山県 | 北陸銀行 |
富山銀行 | |
富山第一銀行 | |
石川県 | 北國銀行 |
福井県 | 福井銀行 |
福邦銀行 | |
滋賀県 | 滋賀銀行 |
京都府 | 京都銀行 |
大阪府 | 関西みらい銀行 |
池田泉州銀行 | |
大正銀行 | |
兵庫県 | 但馬銀行 |
みなと銀行 | |
奈良県 | 南都銀行 |
和歌山県 | 紀陽銀行 |
鳥取県 | 鳥取銀行 |
島根県 | 山陰合同銀行 |
島根銀行 | |
岡山県 | 中国銀行 |
トマト銀行 | |
広島県 | 広島銀行 |
もみじ銀行 | |
山口県 | 山口銀行 |
西京銀行 | |
徳島県 | 阿波銀行 |
徳島銀行 | |
香川県 | 百十四銀行 |
香川銀行 | |
愛媛県 | 伊予銀行 |
愛媛銀行 | |
高知県 | 四国銀行 |
高知銀行 | |
福岡県 | 福岡銀行 |
筑邦銀行 | |
西日本シティ銀行 | |
北九州銀行 | |
福岡中央銀行 | |
佐賀県 | 佐賀銀行 |
佐賀共栄銀行 | |
長崎県 | 十八銀行 |
親和銀行 | |
長崎銀行 | |
熊本県 | 肥後銀行 |
熊本銀行 | |
大分県 | 大分銀行 |
豊和銀行 | |
宮崎県 | 宮崎銀行 |
宮崎太陽銀行 | |
鹿児島県 | 鹿児島銀行 |
南日本銀行 | |
沖縄県 | 琉球銀行 |
沖縄銀行 | |
沖縄海邦銀行 |
全47都道府県に地方銀行は存在します。
しかし今後、銀行が合併していく可能性が非常に高いです。
戦後、人口が一気に増え、高度経済成長、バブル景気だったため、銀行景気がいい時代が続いていました。
しかし、特に地方では少子高齢化、人口減少が進むため、銀行の利用者が減ってしまいます。
また、重要なお客さんでもある法人も、人口が減少すると数が減ったり、景気が悪くなって銀行のお世話になれなくなります。
くわえて、時代の流れで楽天銀行やイオン銀行など、ネット銀行が誕生した影響で顧客が奪われていることも挙げられます。
そうなると銀行は利益を維持できなくなってしまいます。
合併のメリットは?
地銀同士が合併することで、まず支店を合併することができます。(ATMもしかり)
そうすることで、支店の維持費、人件費を抑えることができます。
また、顧客から預かる資産が増えるため、資産運用に幅が広がるんです。
合併のデメリットは?
各銀行のカラーが違った場合に、合併後に社内で混乱が起こることは可能性が高いです。
しかし、それはどんな企業であれ合併すれば起こることです。
気にしていられないですね。
各地域で統合は進んでいる
実はすでに統合は進んでいます。
合併と統合の違いはですが、合併はどちらかの銀行の存在がなくなりますが、
統合は、お互いがグループ会社になることです。
主に統合した銀行は、
横浜銀行と東日本銀行が統合し、コンコルディア・フィナンシャルグループ
足利銀行と常陽銀行が統合し、めぶきフィナンシャルグループ
福岡銀行と熊本銀行が統合しふくおかフィナンシャルグループ
等など、統合が進んでいます。
過去の銀行合併は?
現在日本には、三菱UFJ銀行,みずほ銀行,三井住友銀行の3行がメガバンクとして存在します。
この3行は銀行の大合併によって誕生しました。
こちら図式化すると難しいので割愛します。
ネットで調べればわかりますが壮大な合併の歴史があります。
地銀をとりまとめることになるのは?
将来地銀を取りまとめることになるのはSBIホールディングスだと考えています。
SBIホールディングスとは、昔はソフトバンクグループの金融関連企業だったため、「SoftBank Invetsment」の略になっていますが、現在ソフトバンクグループとの資本関係はありません。
このSBIホールディングスが「第4のメガバンク構想」という名のもとで動き出しました。
地方銀行と連携しようというプロジェクトです。
時価総額が低めの銀行を中心に連携を進めているとのこと。
今後、銀行の大合併が再来しそうです。