22日朝、千葉県館山市の沖合で、大きな口が特徴の「メガマウス」と呼ばれる巨大なサメが定置網にかかっているのが見つかり、生けすに保護されました。メガマウスが見つかった記録は、国内では20例ほどしかないということで、専門家は「生態を知るうえで貴重な発見だ」と話しています。
という衝撃のニュースが飛び込んできました。なんでも日本では過去にも20匹程度しか発見されていないほど貴重なサメでその独特な風貌から「メガマウスザメ」と呼ばれています。
「メガマウスザメ」はこちらです!
メガマウスは22日午前4時半ごろ、館山市の栄浦漁港の沖合、およそ1キロに設置された定置網にかかっているのを漁業者が見つけました。
体長は、およそ5メートルで、漁業者から連絡を受けた館山市内でダイビングのガイドなどをしている会社が引き取り、ダイバーが魚を観察できる生けすに移して保護しています。
メガマウスは太平洋やインド洋などの深い海に生息する巨大なサメで、大きな口が特徴です。
サメの生態に詳しい東海大学海洋学部の田中彰教授によりますと、メガマウスが海岸に漂着したり、定置網にかかったりして見つかった記録は、国内で20例ほど、世界でも100例ほどしかないということです。
田中教授は「黒潮に乗って回遊してきたメガマウスが、餌のプランクトンを食べるために海面近くまで上がってきた際に、定置網にかかったのではないか。メガマウスは寿命や繁殖の状況など、わかっていないことが多いので、生態を知るうえで貴重な発見だと思う」と話しています。
という報道のように、太平洋などやインド洋で生息しており「日本海」の千葉県の海に「メガマウスザメ」がいることは比較的にあり得ないことで日本でも20匹しか発見されていない幻のサメでした。
さかなクンも「世界的にとても珍しい」と絶賛!!
NHKが撮影した、メガマウスの映像を見た東京海洋大学客員准教授のさかなクンは「名前の由来となった巨大な口があり、ほかのサメと比べて頭が大きいといった特徴があるなど、間違いなくメガマウスです。悠々と元気に泳ぐ姿が見られるのは世界的にもとても珍しいことだと思います。海に返すか、しっかりとした飼育環境の中で、研究に役立てられることが望ましいと思います」と話していました。
どうやらNHKが撮影した映像で今後テレビで放送されるとすれば「NHK」で放送されるでしょう、、
気になる方はNHKの番組表をチェックしましょう!!
メガマウスが定置網にかかっているのを見つけた漁船の乗組員の渡邉俊也さんは「いつもと同じように網にかかった魚を見ていたら、メガマウスがかかっていた。図鑑でしか見たことがなかったので驚きました」と話していました。
メガマウスの大半は7m級のものが多く非常に大きい身体が特徴です。
そしてメガマウスザメの主食が「プランクトン」ということでサメとは思えぬ「小さな歯」が無数にあります。
こんなに獰猛な風貌なのになぜか「主食がプランクトン」というので非常に可愛らしいです、、
本日もご覧くださいまして誠にありがとうございました!!