日本は21世紀に入って、同時多発テロやリーマンショック、3.11等様々な事件を経験しました。
その間に最低賃金はどうなったのでしょうか?
ということで今回調べてみました。
2002年の全国平均最低賃金は663円
そこから、1度も下がることなく、2018年の平均時給は874円になりました。
全国には47都道府県ありますが、最も時給が高いのは?
皆さん当然おわかりの通り、東京都です。
日本全国の平均最低賃金が211円上昇したのに対して、
東京都は277円上昇しています!
日本全国の平均よりも上昇幅は大きい。
上昇率で見ても全国の上昇率は132%に対して東京都の上昇率は139%!
では逆に都道府県別で見たときに最も最低賃金が低いのは?
鹿児島県です!
鹿児島県は2018年時点で761円と日本最低賃金
とはいえ762円には11県が並ぶ、あまり僅差の最下位ではあります。
上昇率も126%と全国平均よりも低くなっています。
ここで、各都道府県の2002年,2018年そして上昇額を並べてみます。
都道府県名 | 2002年 | 2018年 | 上昇額 |
東京 | 708 | 985 | +277 |
神奈川 | 706 | 983 | +277 |
大阪 | 703 | 936 | +233 |
埼玉 | 678 | 898 | +220 |
千葉 | 677 | 895 | +218 |
京都 | 677 | 882 | +205 |
全国平均 | 663 | 874 | +211 |
兵庫 | 675 | 871 | +196 |
三重 | 667 | 858 | +191 |
広島 | 644 | 844 | +200 |
滋賀 | 651 | 839 | +188 |
北海道 | 637 | 835 | +198 |
栃木 | 648 | 826 | +178 |
愛知 | 681 | 825 | +144 |
茨城 | 647 | 822 | +175 |
福井 | 642 | 821 | +179 |
富山 | 644 | 821 | +177 |
静岡 | 671 | 821 | +150 |
福岡 | 643 | 814 | +171 |
奈良 | 647 | 811 | +164 |
岐阜 | 668 | 810 | +142 |
群馬 | 644 | 809 | +165 |
岡山 | 640 | 807 | +167 |
石川 | 645 | 806 | +161 |
山梨 | 647 | 806 | +159 |
新潟 | 641 | 803 | +162 |
和歌山 | 645 | 803 | +158 |
長野 | 646 | 803 | +157 |
山口 | 637 | 802 | +165 |
宮城 | 617 | 798 | +181 |
香川 | 618 | 792 | +174 |
福島 | 610 | 772 | +162 |
徳島 | 611 | 766 | +155 |
島根 | 609 | 764 | +155 |
愛媛 | 611 | 764 | +153 |
山形 | 605 | 763 | +158 |
沖縄 | 604 | 762 | +158 |
青森 | 605 | 762 | +157 |
岩手 | 605 | 762 | +157 |
秋田 | 605 | 762 | +157 |
佐賀 | 605 | 762 | +157 |
長崎 | 605 | 762 | +157 |
宮崎 | 605 | 762 | +157 |
熊本 | 606 | 762 | +156 |
大分 | 606 | 762 | +156 |
鳥取 | 610 | 762 | +152 |
高知 | 611 | 762 | +151 |
鹿児島 | 605 | 761 | +156 |
東京都と神奈川県は277円上昇していますが、岐阜県は142円しか上昇していなかったりと、都道府県によって差があります。
忘れてはいけないのは、平均時給が上がる一方で物価も上がっています。
もっと言えば、消費税も上がり、復興特別所得税も追加されています。
社会保険料(いわゆる年金等)も上がってきています。
物価や税金が上がっている一方で、最低賃金の伸びは小さいです。
生活水準を上げるためにはもっと最低賃金を上げてほしいものですよね。。。
今後の最低賃金の伸びはどうなるのでしょうか。。。