今回の記事では、2006年に発売されたポケモンのダイヤモンド、パールについて3DSでのリメイクが噂されていますので、そのことについての情報をまとめさせていただきます。
Contents
ポケモン ダイヤモンド・パールはリメイクされるか?
過去のリメイク作品は、
1.ポケットモンスター ファイアーレッド・リーフグリーン
原作「赤・緑」(ゲームボーイ)1996年発売→リメイク版8年後の2004年発売
2.ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
原作「金・銀」(ゲームボーイ)1999年発売→リメイク版10年後の2009年発売
3.ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア
原作「ルビー・サファイア」2002年発売→リメイク版12年後の2016年発売
という時系列になっています。
ポケモンシリーズは世界別に
- 赤・緑シリーズ
- 金・銀シリーズ
- ルビー・サファイアシリーズ
- ダイヤモンド・パールシリーズ
- ブッラク・ホワイトシリーズ
- X・Yシリーズ
- サン・ムーンシリーズ
と7シリーズリリースされており3シリーズ目のルビーサファイアまでがリメイクされています。
ということは、ダイヤモンドパールのリメイクは確実に発売されるものと思われます。
そして原作からリメイクまでの発売が8年、10年、12年ときています。
よってダイヤモンドパールの発売が2006年ですから来年2018年は発売から12年。個人的には2017年のウルトラサン・ウルトラムーンの次の発売作品は「ダイヤモンド・パール」のリメイク版になるかと思われます。
ポケモンは毎年か空いて2年に一度は新作を出しています。
今年2017年はウルトラサン・ウルトラムーンが発売ですので2018年「ダイヤモンド・パール」リメイク版が発売される可能性が非情に高いです。
遅くて2019年でしょう。
映画でダイヤモンドパールのリメイクをにおわせるなど様々な伏線まとめ
映画でのダイヤモンドパールキャラの出演
2017年の劇場版「ポケットモンスターキミにきめた!」では、
ダイヤモンドパールでの登場ポケモンである
ポッチャマ、ルカリオが登場しました。
わざわざこの時期に10年以上前のポケモンを出すのは、「リメイク版」をにおわせているとしか思えませんね。
サンムーンでのゴンベ配布
オメガルビーオメガサファイアの発売の前年にはルビーサファイアの登場ポケモン、アチャモが配布されました。
2017年にはダイヤモンドパールシリーズで初登場したカビゴンの進化前であるゴンベが配信されています。
発売ハードは?
これまでポケモンは最新の携帯ゲーム機で発売されてきました。
今年のウルトラサンウルトラムーンはサンムーンの続編ということで、サンムーンと同じハードである3DSでの発売は自然な流れでしょう。
しかし次回作となると新しいハードへの移行が期待されます。
となると発売ハードは「Nintendo Swtch」になる可能性があります。3DSではX・Yからの4作品リリースされていますからそろそろ変え時だと思います。
また、Nintendo Switchでポケットモンスターシリーズの開発がスタートしていることも発表されています。
リメイク版はこれまでハード毎にひとつでした。
- ファイアーレッドリーフグリーン:ゲームボーイアドバンス
- ハートゴールド・ソウルシルバー:DS
- オメガルビー・アルファサファイア:3DS
このことから考えても次のリメイク版はNintendo Switchになる可能性が高いです。
スイッチで発売されることの問題
1 3DSとスイッチでの通信が行えない点。
これによって3DSで集めてきたポケモンが使用できなくなってしまう可能性があります。
今後なんらかの対策や方法がなされることを期待しましょう。
2. ネット接続での年間使用量2900円
ポケモンのネットバトルなどに必要となるネット接続について、ニンテンドースイッチでは年間2900円かかってしまうのが難点です。ポケモンユーザーは低年齢層が多いですからこのことは一つの大きな問題と言えます。
まとめ
今回の記事では、ポケットモンスター ダイヤモンド パールのリメイク版の発売情報についてまとめさせていただきました。
まとめると、
- 発売は2018年が濃厚
- 映画でもリメイク版をにおわせている
- 発売ハードはNintendo Switchとなる可能性が高い
というのが今、現在わかっている情報です。
今後、新たな情報が入り次第更新させていただきたいと思います。